ミニマルインテリアは壁も大切!シンプルに見せる3つのコツとは

ミニマルインテリアは壁も大切!シンプルに見せる3つのコツとは

ミニマルインテリアの1つ目のコツは、部屋の色を統一することです。

ホワイトなど主張の少ない色に揃えることで、落ち着いた雰囲気の部屋になります。

しかし、一色で揃えてしまうと殺風景になりがちです。

黒色のソファーや観葉植物のグリーンなど他の色を取り入れると洗練された印象が加わります。

家具は選び抜いた物を使用するのもミニマルインテリアの重要なコツです。

自分が価値があると思った家具を厳選してレイアウトしましょう。

インテリアに関しても同様です。

選び抜いた物であれば、ポスターやアートを壁に飾っても大丈夫です。

自分が重要だと思った家具によって、部屋の印象がごちゃごちゃしてしまうこともあるかもしれません。

そんな場合は、それ以外の家具をコンパクトにしたり、目立たなくしたりして調整します。

3つ目のコツは、ウォールシェルフを活用することです。

リビングの壁にウォールシェルフを設置することで、テーブルの上に物が散らかるのを防ぐことができます、ついつい床に置いてしまいそうな物でも、壁掛け棚に置けば良いので片付いた部屋をキープしやすくなります。

テレビ付近の壁に棚を設置するのもおすすめです。

リモコンやDVD類の収納に便利です。